いつまでも健康な足で元気な『101歳』を目指す!
宝塚市中山寺に位置する「やまもと鍼灸整骨院」は、地域の皆様の健康をサポートし続けております。
当院には、今年で『101歳』を迎えられる患者様がいらっしゃいます。この方は20年以上にわたり、首や肩の痛み、腰痛(脊柱管狭窄症・足のしびれ)、膝の痛みなどでお悩みでしたが、頑張ってケアされ良く症状は緩和されました。現在もご自宅から約1キロの道のりを電動自転車でなく、普通の自転車で通院されています。当院では、ストレッチ、整体、骨盤矯正などの施術を通じて、患者様の健康維持をサポートしております。
当院の施術は、多岐にわたる症状に対応しております。例えば、交通事故によるむち打ち症や首の痛み、頭痛、めまい、耳鳴り、肩関節の痛み、手足のしびれ、腰痛、膝の痛み、股関節の痛み、骨折・脱臼・捻挫など、さまざまな症状に対応しています。特に、むち打ち症や首の痛みには、上部頚椎矯正を取り入れ、腰痛には骨盤矯正や光線鍼、自律神経失調症にはクラニアル・内臓調整・鍼灸、難治性の痛みには鍼灸、関節の痛みには操体法を用いて施術を行っています。
また、当院では外反母趾の治療にも力を入れており、「ゆるかかと歩き」という独自の歩行指導を通じて、膝痛や股関節痛の改善もサポートしています。このアプローチにより、多くの患者様が痛みから解放され、快適な生活を取り戻されています。
患者様からの声も多数寄せられており、例えば、「山本先生の鍼はとても的確で、鍼が怖かった私も安心して施術していただけます。一番の驚きは、骨盤矯正です。一度受けただけでかなりの変化を感じました。腰痛がよくなったら、首こりもお願いしようと思っています。これからもよろしくお願いいたします。」といったお声をいただいております。
当院は、阪急宝塚線「中山観音駅」から徒歩1分、JR福知山線「中山寺駅」から徒歩7分の場所に位置し、駐車場も2台分ご用意しております。診療時間は、月・火・木・金が8:40~12:00および15:40~19:30、水・土が8:40~12:00となっており、休診日は水・土の午後、日曜・祝日です。ご予約やお問い合わせは、お電話またはLINEで承っております。
やまもと鍼灸整骨院では、患者様一人ひとりの症状やお悩みに寄り添い、最適な施術を提供しております。長年の痛みや不調でお困りの方、どこに行っても改善しなかった方、ぜひ一度当院にご相談ください。私たちと一緒に、健康で快適な生活を目指しましょう。
著者
writer
著者
writer山本 剛史(ヤマモト タケフミ)
生年月日: 2月11日
血液型: B型
趣味: アウトドア、食べ歩き
得意な施術: 上部頚椎矯正、骨盤矯正(AKA)、鍼灸、操体法
座右の銘: Stay Hungry. Stay Foolish.
「安住すること無く、こだわり、探し続けること、そして、これまでの前例や常識に縛られないこと」
この道のきっかけ
親戚に医師・薬剤師がいて、何となく医療には少し関心がありました。
小6の後半で事故で足を負傷し、初回処置ミスにより、歩けなくなり、半年以上学校を休み、評判の整形外科をはしごしましたが、全て診断ミスで痛みがよくなることはありませんでした。
最後に大学病院で医療ミスが見つかり、異物を取り除くオペをして復帰し、かなり速く走れるようになり、器械体操・拳法・柔道・剣道と、そこそこ出来るまでになりました。
何となく整体は高校生の時から一度見ただけで、出来ました。
大学を卒業して、ゼネコンに入社し、現場監督として、毎日先頭に立って山奥まで40キロのセメントを担いで上がったり、急斜面で測量をしたり、月2日しか休みのない現場で、何度かMVPをもらい、2年近く頑張った結果、体を壊してドクターストップを受けたのがきっかけで、昭和63年から整体→鍼灸→整骨の名のある師匠に弟子に入りながら働き、学校を卒業して平成3年から開業してきました。
また難病に対しては、平成7年から常に、常識に捉われない発想で積極的に取り組んできました。
患者様への一言
当院は、肩こり・腰痛の治療に特化しており、むち打ち・首の痛み・手のしびれ・きつい肩こり・腰痛・足のしびれ・外反母趾に対して、しっかりと分析機器により、測定をして、施術をします。
整体(上部頚椎調整・骨盤矯正)はボキボキしたり、危険な施術は一切致しません。
鍼施術は、使い捨てを使用しており、清潔で安心、痛くありません!
しっかりとお悩みをお聞きし、測定・検査をして、原因をご説明し、あなたに最適な施術法をご提案いたします。
根本的な症状改善をしたい方、ぜひ一度お越しください。
資格
《国家資格》
医薬品登録販売者
柔道整復師教員免許
柔道整復師
鍼灸師
あんま・マッサージ・指圧師
《認定資格》
機能訓練指導員
上部頚椎矯正(アトラスオーゴソナル)
骨盤矯正(AKA)
ネイティブウォーキングインストラクター(ゆるかかと歩き)
距骨調整