鵞足炎(膝の内側下部、すねの内側上部の痛み)

鵞足炎(膝の内側下部、すねの内側上部の痛み)

 

鵞足炎とは 、膝を曲げる筋肉が付着する部位で、膝の内側の下(すねの内側の上部)に起こる疼痛性の炎症のことをいい、「縫工筋」「薄筋」「半腱様筋」の腱が付着して集まっており、後ろから見ると、ガチョウの足に見えることから名づけられております。

 

鵞足炎の症状

・膝の内側の下、すねの内側の上部に痛みがある
・階段の上り下りのときに痛む
・椅子から立ち上がる時に膝の内側が痛む

 

鵞足炎の原因

鵞足部分の腱は、膝の曲げ伸ばしをするときに、膝が内側に入る動き、大腿部が内側にひねる動きをしたとき、腱と腱、骨膜と腱がこすれます。
・オーバーユースによるものが多い
・ランニングで脚を後ろに蹴り出す時
・サッカーボールを蹴る時、急な方向転換を行った時
・ランニング中、外反と外旋の状態で着地した際
・水泳の平泳ぎのキック時に外反と外旋の運動をした際
・X脚、回内足の方に多い

 

鵞足の改善策は?

一般的な治療としては、痛みが強い場合は、安静・アイシング・シップ・消炎鎮痛剤により炎症を抑えます。
また痛みと炎症が消失したら、ストレッチング・筋力・柔軟性のアップとリハビリをしていくでしょう。
これらの治療法は理解できるし否定はしません。

ここからは、私の臨床経験上からお話をさせて頂きます
私の目線、気になることは、
「なぜ、走行時に膝が内側に入るのか?」
「なぜ、かかとが外を向くのか?」

対処療法で改善するのはいいのですが、
鵞足炎にならないための足の使い方を教えることが大切だと思います。」

足美人LABOでは、鵞足炎を改善させる(足の痛みをとる)ために、アメリカの足の専門医が生体構造力学(バイオメカニクス)を研究して考案された正しい歩きかたである、ゆるかかと歩き(ネイティブウォーキング)を、より多くの、足の悩みで苦しんでいる方に知っていただきたい、普及していきたい、喜んでいただきたいと思って、毎日のようにワンツーマンでお教えしております。
足美人LABOでは、痛みの原因となっている姿勢・歩行・重心・足底の状態を分析し、痛みの原因と改善方法を、分かりやすくお伝えさせていただきます。
また長年にわたり体を十分に動かしていない方は筋肉・靭帯・関節が固く、特に股関節・膝が固いと、ゆるかかと歩きがうまくできないため、整体施術も行っております。
鵞足炎による足の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度、足美人LABOに、ご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です